HOME > > LINE被害!LINEの乗っ取りの予防と対処方

格安スマホ・MVNOまとめ

LINE被害!LINEの乗っ取りの予防と対処方

私たのスマートフォン生活でもはや欠かせないツールとなっているLINEですが、このLINEを乗っ取られたという被害がたまにあります。

今回は、その乗っ取りの予防、対処方を皆さんに伝授します。

目次

乗っ取りってどんな被害?

p2253504

たまにLINEの乗っ取り被害という言葉を聞きますが、いったい乗っ取り被害ってどのようなもの?と思う人も多いでしょう。

乗っ取り被害というのは、簡単に言うと、自分のLINEから友だちに勝手にメッセージを送られることです。これをなりすましと言います。自分が送った見覚えなんと一切ないのに、相手の友だちのLINEにあなたからドンドンんメッセージが行きます。

このなりすましによって、全く嘘の情報などを友だちに流される恐れがあり、個人情報はもちろん、時には大きなトラブルに発展する可能性さえあります。

ただし、乗っ取りを未然に防ぐことができます。

しておくべき予防策

では、いつ誰にされるかわからないこの乗っ取り被害をどのように防ぐことができるのでしょうか?幾つか有効な対策があるので心配しないでください。

まずは、LINEアプリ自体にロックをかけることです。これで、LINEを開く際に必ずパスワードを求められます。

他には、パスワードはずっと同じものにはしないで、頻繁に変更することで乗っ取りを防ぐことができます。

次に、LINEにはパソコンなどでもログインできる機能(他端末ログイン許可)があり、これをオフにすることで自宅にあるパソコンなどからの乗っ取りの対策になります。

まとめると以下のようになります。

  • アプリにロック
  • パスワードは頻繁に変える
  • 他端末ログイン許可をオフ

上記のことをするだけで、乗っ取り被害を未然に防ぐことができるので実行してみてください。

対処としてはLINEに通報

でも、実際に乗っ取りの被害に遭ってしまったらどうしたらいいのか?もうこの状況になれば、パニックになると思います。

もうここまでくると、LINEに問い合わせをして何か対策をしてもらうことです。まずは、LINEのヘルプページを参考にして、似た事例があるか確認しましょう。それでもなければ、LINEに通報という手段を取ることをオススメします。

LINEには個人情報が入っていますし、乗っ取られたらもう最悪です。上記で紹介した方法でできる限り防いで、もしも乗っ取られてもきちんと対策をすることで被害を最小限に抑えられるでしょう。