HOME > > ウザい!スマートフォンの迷惑メールを対処する方法

格安スマホ・MVNOまとめ

ウザい!スマートフォンの迷惑メールを対処する方法

従来よりもキャリアのEメールを使う機会は減っているかもしれませんが、まだまだ使います。

Eメールに送られてくる迷惑メールに悩まされている人も多いでしょう。今回は、スマートフォンの迷惑メール対策方法を伝授します。

目次

スマホの迷惑メール設定を再確認しよう

現在では、LINEをはじめとした無料通話アプリを使うシーンが多くなっています。今ではEメールを使う機会も徐々に減ってきており、その代わりに無料通話アプリを活用している人は多いでしょう。

とはいえ、日本国内ではフィーチャーホンがまだまだ主流を占めているので、スマートフォンを利用している人でもキャリアのEメールも活用する機会はよくあります。

毎日送られてくる迷惑メールにうんざりしてる人は、今回の記事を参考にしてください。

迷惑メール対策の一番厄介なところは、一度設定したらおしまいではなく、新たな迷惑メールが送られてくる度に変更の設定が必要になってくる点です。

これにより、何度も何度も設定を見直さなければいけません。

加えて、キャリアはここ数年で、迷惑メールの対策機能(自動識別機能など)を次々と導入しており、これ以前にスマートフォンを購入しそれ以降設定を見直していない人は、この恩恵を受けていない可能性が高いのです。

対策アプリは存在しない

迷惑メール対策をするなら、セキュリティーアプリの感覚で無料の迷惑メール対策アプリを使えばいいのでは?と思うかもしれません。

しかし、迷惑メール対策アプリは残念ながら存在しません。そのため、対策をしたいのなら他の方法が必要になってきます。それが、今回紹介するキャリアの迷惑メール対策設定を活用することです。

今回は、主要キャリアにおいて、スマートフォンから迷惑メールの対策設定方法を順番に紹介していきます。

docomoの迷惑メール設定

まずは、docomoからです。docomoで迷惑メール設定をするには、まずdocomo IDとパスワードが手元にあることを確認しましょう。

「dメニュー」をタップし、ぺージ下部にある「お客様サポート」をタップしましょう。お客様サポートページに移行するので、「サービス・メールなどの設定」をタップし、「メール設定」をタップしましょう。

ここで、ログインをすると迷惑メールの設定が可能となります。迷惑メール設定は、「かんたん設定」とさらに細かな設定ができる「詳細/その他設定」の2つがあるので、好みの合わせてチョイスすることです。

これらの迷惑メール設定はPCからも可能です。

My docomoはこちらから

auの迷惑メール設定

続いてはauです。auもdocomo同様、Webサイトから設定する形になります。au IDが必要になるので用意しましょう。

トップページから、「お客様サポート」を選択します。そして、「目的で探す」から「操作・設定トラブル」を選び、さらに「迷惑メールを防止する」をタップします。

最後に、「迷惑メールフィルター設定へ」をタップすると、設定画面になります。

auの迷惑メール設定には、受信したい・拒否したいアドレスを個別に登録する「個別設定」と携帯電話のメールアドレスのみを受信する「携帯/PHSのみ受信設定」の2つ、そして「上記以外の個別設定」から、なりすましやHTMLメールの対策を可能な「迷惑メールおまかせ規制」も使うことができます。

auはこちらから

SoftBankの迷惑メール設定

最後に紹介するのがSoftBankです。基本的に流れはdocomoとauと同じで、「My SoftBank」にログインして、設定していきます。

ログイン後、「メール設定/迷惑メール対策」をタップ、そして「メール設定(SMS/MMS)」かiPhoneを利用している人は「メール設定(Eメール(i))」をタップします。「迷惑メールブロック設定」を選択すると、迷惑メール関連の設定ができるようにもなります。

「迷惑メールフィルター」を強にすることで、他のキャリアと同様に迷惑メールを自動的に判別してくれるようになるで必要であれば利用してみてください。

ちなみに、SoftBankでは迷惑メールの申告窓口の設置、大量で送られてくるメールの送信制限などの取り組みを行っています。

今後、どのキャリアもさらに迷惑メールに対する強い規制が行われることが予想されます。

普段のスマートフォン利用から迷惑メールを防ぐ方法はあります。それが、できるだけ危険なアプリの利用を避けることです。世の中には、たくさんのアプリが出回っています。その中には、ちゃんとしたものから不正アプリも存在します。

不正アプリを使うことで、個人情報が読みとられることがあるので、なるべくそのような可能性のあるアプリの使用を避けることが対策になります。

今回紹介した迷惑メール対策設定を見直してみましょう。

My Softbankがこちらから