格安スマホ・MVNOまとめ
危険!格安スマホはウイルスに感染しやすい!?
- 2016.10.14 @ 1413view
- SIMフリースマホの選び方ポイント, スマホで役に立つ情報
格安スマホが欲しいけれど、安いからウイルスに感染にかかりやすいのでは?と懸念する人も多くいるでしょう。
今回は、その悩みを解決するために格安スマホのウイルスに対する対策方法を幾つか紹介します。
目次
格安スマホはどのくらいウイルスに感染しやすい?
そもそもスマートフォンのウイルス事情はどのようになっているのでしょうか?もちろん、OSによって感染しやすいかは変わってきますが、基本的にiOSのiPhoneはウイルスにはかなり強くほとんど心配はいらないでしょう。それに対して、Androidはウイルスにかかる可能性が高いと言われています。
アンドロイドは、アプリの審査が甘いがために起こっているとされています。格安スマホは名前の通り他のiPhoneなどのスマートフォンよりも安く手に入れることができるので、ウイルスに対する質もやや下がります。
そこで、できる限りの対策をする必要があります。
怪しいアプリをインストールしない
まず、Androidには非公式や不正なサイトがたくさんあります。そこからアプリをむやみにインストールすれば、それだけウイルスに感染しやすくなるので、非公式マーケットからはアプリのインストールをしないことが大切になってきます。非公式マーケットのすべてのアプリがウイルスに感染するわけではないですが、可能性が高くなるので避けたほうが無難です。
また、提供元が不明のアプリもAndroidには存在します。このようなアプリも絶対にインストール、開くことさえしないようにしてください。
MVNOのオプションに加入して対策
その他にできることは、契約しているMVNOのウイルス対策サービスがあるのでそれを活用する方法です。すべてのMVNOがこのサービスを提供しているわけではありませんが、もしあるのならぜひ使うことをオススメします。
ただ、このサービスは基本的に有料です。有料といっても、毎月そこまで高い料金を取られるわけではないので、スマートフォンがウイルスの感染によって故障してしまうことを考えれば十分に価値はあります。MVNO会社によりますが、だいたい月額200円ほどでしょう。
上記の方法であなたの大切なスマートフォンを守ることができます。いざ感染してしまっては、もう遅いので事前にできる対策をすることが大切になってきます。
関連記事
-
【2017年版】店舗で相談して安心して申し込みできる!MVNO一覧
- 2017.08.23
- 3048view
-
「カウントフリー」でLINEもYouTubeも見放題!提供しているMVNO一覧
- 2017.08.13
- 3116view
-
- 2017.08.07
- 2924view
-
デュアルスマホ・デュアルSIMでMVNOの弱点をカバー!通話料を節約するワザ
- 2017.08.05
- 2748view
-
- 2017.07.31
- 2319view