格安スマホ・MVNOまとめ
格安スマホの本体は普通のスマホと一緒?何が違うの?
- 2016.06.04 @ 1409view
- SIMフリースマホの選び方ポイント
格安スマホと普通のスマホで一番違うのは料金ですが、他に違うところはなんでしょう。
本体が安いというわけではありません。低価格のシンプルなスマホもありますが、最近では高額な格安ではないモデルも出ています。
本体の安さではなく格安SIMが入れられるという事で格安なスマホになるというものです。
キャリアメールは使えなくなるデメリット
大手携帯会社の本体に格安SIMを入れて安く使う事も可能ではありますが、格安スマホは格安SIMを入れることが前提という事に違いがあります。
大手携帯電話会社の普通のスマホで使っていたキャリアメールが使えなくなります。
キャリアメールとは「○○○@docomo.ne.jp 」「○○○ @ezweb.ne.jp 」「○○○ @sofutobank.ne.jp」というメールアドレスです。
このキャリアメールが使えなくなる事が困るという方には問題になる点です。
格安スマホではこのキャリアメールは絶対に使う事ができないという点は理解することが大切です。
大手と格安スマホとの使い勝手
大手携帯電話会社の場合、電話かけ放題プランが多く出ています。
電話の利用が多い人は格安スマホで電話を多く使用してしまうと、高くなってしまう場合があります。
海外旅行に行って海外でのデータ通信が利用したいという人にとっては、格安スマホはネットが利用できないので通話のみとなります。
方法が無いわけではないけれど、大手携帯電話会社のスマホがルーターのレンタルで簡単にデータ通信が使えるようになるのに比べると少々難しくなります。
色々な難しい機能は使わないという方にとっては、シンプルな格安スマホの方が使いやすいという事にもなるかもしれません。
サポートがしっかりしているのは大手
ただ、大手携帯会社の方がサポートはまだまだ手厚いようです。故障や破損の時の修理や紛失の時に大手携帯電話会社のようにショップに行って修理などを頼むことや、修理期間中に代替機のレンタルを頼む事が格安スマホは簡単ではありません。
購入前に修理などについてしっかり確認しておくことが大切です。
発売当初に比べると、格安スマホと普通のスマホの違いは少なくなってきています。
本体の料金も高いものが出てきていますし、デザインや性能も高くなってきています。
使い方によっては、月々の料金を安く抑えることができるので性能よりもとにかく安くしたいという方にはいいことです。
サポートの充実などが今後進むと、大手携帯電話会社のスマホとの違いが少なくなってきて使う人が増えることになるかもしれません。
関連記事
-
【2017年版】店舗で相談して安心して申し込みできる!MVNO一覧
- 2017.08.23
- 3047view
-
「カウントフリー」でLINEもYouTubeも見放題!提供しているMVNO一覧
- 2017.08.13
- 3116view
-
- 2017.08.07
- 2924view
-
デュアルスマホ・デュアルSIMでMVNOの弱点をカバー!通話料を節約するワザ
- 2017.08.05
- 2748view
-
- 2017.07.31
- 2319view