格安スマホ・MVNOまとめ
頭に音を流す!新しいタイプの未来型イヤホンがヤバい
- 2017.06.12 @ 1690view
- ニュース
みなさん、イヤホンと聞くと耳に装着する「あの機械」を想像すると思います。耳に装着して音楽などを聞く昔からあるスタイルです。
ただ最近、今までにはなかった頭に音を流す新しいタイプのイヤホンが「ヤバい」と話題になっています。
頭に音を流すイヤホンとは?
一体「頭に音を流すイヤホン」とは、どのようなものなのでしょうか?簡単にいうと、従来のイヤホンやヘッドホンのように耳に直接音楽を流すのではなく、頭に音を流すことで音が聞こえるようになっている超未来的なイヤホンのことです。詳しい仕組みについては後で書きます。
この新しいイヤホンのメリットは、耳に直接装着しないことで外界の音をシャットアウトする必要がないことです。直接耳に装着すると、周りの音がほとんど聞こえなくなり、歩いている時に後ろから車が来ていても気付かなかったり、そもそも周りの声が聞こえないため危険を感じることが多々あるでしょう。
特に自転車や歩いている時に、後ろからの音が聞こえないと本人は当然、後ろにいる人や車にとってかなり迷惑なことです。でも、頭に音を流すイヤホンって一体どんな仕組みになっているのでしょうか?とても気になることだと思います。
骨伝導システムという仕組み
骨伝導システムというがキーポイントです。最先端のサウンドテクノロジーを駆使して作られた「BATBAD」というのは、骨伝導システムを通して音を流せるヘッドホンです。左右と後ろの3箇所にある振動子で音を骨に伝える仕組みになっています。
おそらく、仕組みを説明しても訳がわからなくなるので、そこまで詳しく知る必要はありません。要するに、振動によって音を伝えるという仕組みということです。コードもないので、絡まってイライラすることはなくなります。
周りの人には音が聞こえないようになっている
イヤホンから音が流れる、しかも耳に直接装着しないということは、周りに音が漏れるのでは?と思うかもしれません。
しかし、これがとても不思議なことで自分以外の人にはほぼ音が聞こえないようになっているのです。例えば、装着しているイヤホンを頭から外すと、本人も音は聞こえなくなります。あくまでも、頭に装着している時のみ音が聞こえます。
このタイプのイヤホンでは、一般的に側面部に音量調整ボタンや早送りなどができるタッチセンサーが内蔵されています。また、マイクが内蔵されているので電話の受け答えもできます。
このタイプのイヤホンは、実は色々な種類があります。サングラスにこのイヤホン機能を内蔵しているものやヘアバンドの形をしているものなど、本当に様々です。いずれにしても、オープンイヤーなので安全性抜群の新イヤホンなのです。
豊富な種類
ここからは、たくさんあるイヤホンタイプについて紹介します。
・オープンイヤホン
まずは、SHARPから耳との間に空間を設けて、音楽を聴いていても周りの音が聞こえる「オープンイヤホン」というものです。見た目は従来のイヤホンの形をしているのですが、イヤホンは耳に装着せずに少し浮かせます。そのため、イヤホンを耳穴に装着して耳が痛くなることはありません。
耳とイヤホンの間に隙間があるので、音が漏れるのでは?と思いますが、心配要りません。このイヤホンは、音が一定の方向にだけ伝わるような構造になっているので音漏れはありません。
・ヘアバンド型イヤホン
女性に人気が出そうなヘアバンド型のイヤホンです。見た目は完全にヘアバンドにしか見えない、超おしゃれイヤホンとなっています。オシャレが好きでイヤホンにもこだわりたいという女性に、これ以上ないアイテムとなるでしょう。
・耳にフィットするイヤホン
続いては、耳に完全にフィットするイヤホンです。線もなく片方の耳にピッタリとフィットするこのタイプのイヤホンは、かなりかっこいいです。
・サングラス型イヤホン
最後に紹介するのは、サングラスにこの未来形イヤホンが内蔵されているタイプです。耳に密着するものがなく、完全に骨伝導システムによって頭に音を流すもので、海外の会社からこのタイプのサングラスが多く発売されています。
有名なものでいうと、Zungleでしょうか。サイトは英語ですが、動画を見るだけでもイメージできると思います。
音量の調整、早送り、通話などが片手で操作できるのも特徴です。サングラス型イヤホンは、あくまでもサングラスなので、基本的に日中でしかも太陽が出ているときにしか使えません。そのため、他のものに比べるとやや使用頻度は下がるかもしれません。
今回は、頭に直接音を流す未来形イヤホンについて紹介しました。現在でも海外のメーカーを中心にいろんな種類のものが発売されていますが、これからどんどん他のタイプも出てくることが予想されます。
値段自体は、安いとは言い切れません。ただ、骨伝導システムを利用して音楽を聴くという今まででは考えられなかった未来感がある製品なので、使ってみるといいでしょう。
関連記事
-
【2017年版】店舗で相談して安心して申し込みできる!MVNO一覧
- 2017.08.23
- 3048view
-
「カウントフリー」でLINEもYouTubeも見放題!提供しているMVNO一覧
- 2017.08.13
- 3116view
-
- 2017.08.07
- 2924view
-
デュアルスマホ・デュアルSIMでMVNOの弱点をカバー!通話料を節約するワザ
- 2017.08.05
- 2748view
-
- 2017.07.31
- 2319view