格安スマホ・MVNOまとめ
注目!ソフトバンク回線のMVNOがついに発売
- 2016.11.24 @ 1285view
- ニュース
今までソフトバンク回線を使ったMVNOはありませんでした。MVNOは基本的にドコモ回線、au回線のものだけでした。
8月中旬からついに、ソフトバンク回線を利用したMVNOが発売されました。
目次
ようやくソフトバンク回線が出る
上記でも述べたように今までのMVNOにはソフトバンク回線を使ったものがなく、すべてドコモ回線またはau回線でした。MVNOを使うには、SIMフリー端末かドコモ端末、au端末が必要でした。
発売するのは飛騨高山ケーブルネットワークという会社で、Hitスマホというサービスになります。8月22日から発売されています。初めてのソフトバンク網を使ったサービスなので、今後さらに注目されること間違いないでしょう。
プランも充実している
では、このHitスマホのプランを紹介していきます。月に3GB、5GB、そして10GB使えるものを用意しており、基本的なデータ容量はカバーしているといったところでしょうか。
値段は以下のとおりです。
- 3GB 1,980円
- 5GB 2,380円
- 10GB 3,380円
すべて音声通話対応の月額料金です。このHitスマホのプランにはデータ専用プランというものがないので注意したいです。
料金設定はMVNOの中でもそんなに高くもないので、使いやすいかもしれません。
また、arrows M03やSAMURAI MIYABI、Priori3 LTEといった端末ならセットでの販売もしているの検討してみるといいでしょう。さらにオプションサービスも幾つかあります。留守番電話が月額300円、グループ通話が月額200円、割込通話が月額200円、ナンバーブロックも月額100円で利用可能となります。
ちなみに、契約時の事務手数料は他のMVNOと同じ3,000円かかります。解約時には解約手数料として2,000円を払う必要があります。
一つ注意したいこと
初めに述べた”ソフトバンク回線を使った”についてですが、ソフトバンク回線なのですが、ソフトバンクの端末では使えないということです。あくまでも、SIMロック解除をしたソフトバンク端末なら可能ですが、SIMロックのかかったソフトバンク端末では利用できません。
これはかなりややこしいですが、ソフトバンク端末を持って行って契約をしても実際に使うにはSIMロック解除が必要ということを忘れないようにしてください。
関連記事
-
【2017年版】店舗で相談して安心して申し込みできる!MVNO一覧
- 2017.08.23
- 3078view
-
「カウントフリー」でLINEもYouTubeも見放題!提供しているMVNO一覧
- 2017.08.13
- 3142view
-
- 2017.08.07
- 2949view
-
デュアルスマホ・デュアルSIMでMVNOの弱点をカバー!通話料を節約するワザ
- 2017.08.05
- 2772view
-
- 2017.07.31
- 2349view