HOME > > 端末代金や解約料金が無料!?知らないと損する「格安スマホ」の豆知識

格安スマホ・MVNOまとめ

端末代金や解約料金が無料!?知らないと損する「格安スマホ」の豆知識

大手キャリアに比べ格安スマホを扱うMVNO会社での契約はインターネットを介して行なうのが一般的で、どのような形態になっているのかわからないことが多くあります。
そのため格安スマホを契約する場合にただ安いから契約するのでは、損をしてしまうことがあります。

契約したときに損をしないためにも、知っておくべきことを押さえることで快適に使用することができます。大手キャリアと同じだと考えている場合には大きく違うことがあるので、その違いを知ることで失敗をしないようにしましょう。

端末の代金は無料になりません

大手キャリアでスマートフォンを契約するときに端末代金が実質無料という言葉をよく耳にしましたが、格安スマホでは端末代金は無料にはなりません
そのため大手キャリアと同じように考えてしまうと、損をしているように感じてしまうので注意が必要になります。

また端末の支払いは一括払いか分割払いになり、分割払いの途中に解約する場合には分割払いの残金を一括で請求されることになるので、支払いの途中で解約する場合には注意が必要となります。

しかし期間限定のキャンペーンなどが豊富にあり、スマートフォン端末の代金を割引にしている場合や月額料金を初月無料や割引していることもあるため、格安スマホを契約する際にはそのようなキャンペーン期間中を狙って契約すると安く済ますことができます。

解約料金が無料になることもあります

7--9

大手キャリアでは二年縛りなどの契約期間があり、契約の更新月での解約には手数料がかかりませんが契約途中での解約には解約手数料が取られてしまいます
しかし格安スマホの場合であると、解約手数料が無料になることもあります。

解約手数料が掛からない場合とは、データSIMでの契約をしたときになり、通話SIMの場合には解約手数料がかかるようになります。

また解約手数料が掛かる場合も掛からない場合も、MVNO会社により条件や金額が様々であるため契約する前に必ず確認してから契約するようにしましょう。

通信速度を選択することが重要

格安スマホは料金が安いことが魅力の一つになりますが、とにかく安く済まそうとすると通信速度が3G回線になることがありその場合にはインターネットで重いサイトにアクセスしたり動画を見たりしたときに、表示されるまで非常に遅くなることがあります。

そのため安く済ますのであっても動画などを見る場合にはLTE回線など通信速度が速いものを選び、必要に応じて容量も変えることが大切なことになります。